ビストロ津崎

ビストロを開きたいとは思いますがお料理ブログではありません。

2023-01-01から1年間の記事一覧

プラレーラーがNゲージ加工してみる②

こんにちは、津崎です。 前回加工終了のところまで持ってきたキロ184。 今回は塗装の下準備から。 サフ→表面処理を繰り返します。 傷は埋めときたいけどあんまり何度も繰り返すとサフが厚くなるので出来れば一度で終わらせたい工程です。 ルーバー跡は3回く…

みんプラ運転会3 レポ①

こんにちは津崎です。 5月の恒例行事となりましたみんプラ運転会に今回も参加させて頂きました。 会場こそ変わりませんが、その規模は回を重ねるごとに大きくなり、今回は関東からもプラレーラーが多く参加されるということで気合いを入れていきます。 設営…

プラレーラーがNゲージ加工してみる ①

こんにちは津崎です。 普段はプラレールを改造している私ですが、今回は息抜きということでNゲージの加工をしてみます。 制作するのはキロ184-901。 キハ183系試作車のうちの1両であったキハ184-901をベースに、サービス電源を降ろした上で格上げ改造した車…

注文の多い何とやら

こんにちは津崎です。 以前サロハユニセフさんに設計、印刷していただいた221系を制作しましたが、そのデータを元に狂夜さんがディテールアップされるということで、監修を担当しました。 完成した車両がこちら。 大正を通過し、弁天町へ向かう雰囲気で一枚…

京都の大学生

こんにちは津崎です。 皆さんは休みの日、とりわけなんの予定もない休みの日には何をして過ごしますか? 京都で大学時代を過ごした私は、こういう何でもない休みの日についふらっと、京都に来てしまいます。 京都で大学生活を送った人間は97/100は死ぬまで京…

JR西日本のモブ電車 ②

こんにちは津崎です。 最近レジンに色塗ってるだけの存在になってしまっているので、久しぶりに鋸を入れる改造がしたい。というわけで207系の続きを。 ひたすら側面をおろして裾絞りをつけて再接着の繰り返しです。製品の先頭車と中間車は車体裏のリブがない…

たまにはお手軽改造

こんにちは津崎です。 新幹線、特急車の後尾車用台車を用いた新メカ台車のT車化技術を確立し、キハ183等両端動力の車両に投入してきました。 今回はこの台車を使用しつつ、最近話題のうめきた新鮮で貨物列車の後部補機として活躍する姿のEF210-300を作ってみ…

とかちつくちて

こんにちは津崎です。 飽きもせずにキハ183作ります。 今回作るのは特急とかち。 1997年のダイヤ改正で復活した際に用意された編成と、翌年にその編成を置き換えた元「北斗」用の500番台で構成された編成の2本を制作します。 用意するのは毎度おなじみ 絹豆…