ビストロ津崎

ビストロを開きたいとは思いますがお料理ブログではありません。

お久しぶりです彩都運転会

こんにちは津崎です。


いつもお世話になっているじゅんさんからお誘いいただき、恒例の彩都運転会に参加させて頂きました。



設営日は19時に会場入り。じゅんさん親子、べーやんさんにご挨拶して資材搬入のお手伝いからスタート。搬入が終わる頃にはユッキーさんと山田弘さんが会場入りし、机を配置します。

終電があるので余裕を持って21時には完成させたいなんて話をしながら組み立て開始。いつも通り拠点駅の配線から複々線の本線に、今回は尼崎から分岐する宝塚線をイメージした支線を設けることに。

レイアウト全景です。

尼崎をイメージして支線を上下各線の緩行線と電車線の間に通したことで合計8線ものレーンが設けられ、各所にそのしわ寄せが及んだこともあり22時過ぎにレイアウトが完成。しかし本線上に坂レールを用いた新鮮なレイアウトとなりました。これには尼崎をいつも通るという山田弘さんもニッコリ。

この日はユッキーさんに茨木まで送って頂き帰宅。終電回避と思われましたが、JRが20分遅れていたため結局終電帰宅となりました……


翌日の公開日。

朝9:30に集合しユッキーさんの車で会場入り。車両を並べて開場準備を整え、11時に公開スタートとなりました。

拠点駅の向こう側では支線が本線をオーバークロスしており、同じように支線を上げると楽ですが芸がないと思ったので、こちら側は本線のうちの内側3線を上げてみました。その後の複々線への収束にかけて、今回個人的に満足しているポイントです。


べーやんさん制作のタワー。最近タワーを見る機会が増えたのですが、相変わらず自分には作れる気がしません。タワーを作れる人は本当に凄いなと思います、、、


前述の通り8線もの線路を敷き、さらに手前に持ち込みせんのスペースも設けた為、車庫はいつもよりコンパクトに。手前には九州の車両が留置されており、奥には検修庫が配置されています。編成を分割され廃車待ちの201系の姿も。


コンパクトながらトミカタウンも。路面電車が走っており、岡山電軌のチャギントンが活躍していました。


午前中は大盛況であっという間に時間が過ぎていき、はやくも昼飯時に。近くのご飯屋を探したのですが、結局いつものスーパーで弁当を買って食べることに。この辺りの人はみんなこのスーパーと上の階の和ダイニングに食生活を握られているという結論に至ります。



椅子に座ってレイアウトを眺めると、じゅんさんJrとほぼ同じ目線になることに気づいて撮った1枚です。子どもの目線になるとタワーもこんなに高く見えるんですね。そら来場者のお子様も大興奮ですわ

昼以降は雨が降り始めたこともあり、客足もまばらに。私のせいでは有りません。断じて。ただそのパワーを制御できないだけです。


快走する拙作の485系白鳥。べーやんさんはじめスタッフからは好評でしたが、サンダーバード(W01)の方が来場者のお子様には受けが良かったです。おそらくみんな「試作車」には弱いんですね

そうこうしているうちに閉場時間に。ここからはスタッフのみの写真撮影タイムです。


せっかく尼崎風の配線にしたので、それっぽく車両を並べました。223系がすごくかっこいい


ユッキーさん制作のスーパー雷鳥と並ぶ681系W01編成。

北陸特急の世代交代を思わせる1枚ですが、実はこのスーパー雷鳥、2012年頃の近鉄まつりに来場者として訪れた際に、「ネットで見た改造車が目の前を走っている」という体験を初めてした際に見た車両で、私が改造を始めたきっかけとなった車両のひとつでもありました。そんな憧れのような作品の隣に自分の車両が並んでいる、という当時からすると想像もつかないような光景に感慨に浸っていました。10年前の自分に見せてやりたいです。


先程の尼崎に大和路線阪和線の車両を並べると、一気に天王寺に。まさに俺の知ってる天王寺、という感じです。


今度は201系を高架に上げると一気に東淀川へと様変わり。非常に汎用性の高い配線であることが実証されました。


楽しい時間も終わりに近づき、名残惜しいですが撤収作業です。慣れた場所、メンバーなので一瞬で片付けが終了し、ここでじゅんさん、べーやんさんと解散になりました。


残ったメンバーはガストで夕飯を食べることに。私がキレキャラで定着しつつあることを知りショックを受けながら向かいます。怖くないので安心してくださいね

山本由伸の危なげないピッチングなんとなく負けを察するテーブルと、ざこちん(ざわちんのものまねをするハリウッドザコシショウ)のものまねメイクを見るテーブルに分かれて夕食。ガストのドリンクバーには抹茶ラテがあるんですね。積極的に利用していきたいところです。


ガストでユッキーさん、ほくとさんと解散してすぐ近くの温泉へ。ここでも野球中継が放送されていたのですが、脱衣中に同点になっていたようで、見てない時ほど試合が動く説がまたしても実証されたところで万引き家族に変わり、三田の温泉に続き重い話の中サウナに入ります。この日は終電もあるので2セットで上がり、茨木駅まで送って頂き解散となりました。


久しぶりの彩都運転会でしたが、とても楽しい時間でした。主催のじゅんさんはじめ参加者の皆様、2日間ありがとうございました!